カンドゥーには、人気のお仕事がいくつかあるのですが、それを予約するには早めに入場するのが必須です。また、一つの仕事を予約すると、一定時間経たないと次の予約ができないため、複数の人気仕事を1日でやるというのは、ほぼ難しい現状があります。
そういった問題を解決できるのが、お仕事先行予約券です。これは、ディズニープレミアアクセスのようなもので有料事前予約券といった感じです。
今回は、何度もカンドゥーへ遊びに行って、前回、このチケットを実際に利用してみた私が、このお仕事先行予約券の買い方や種類、本当に必要なのか?といったところについて解説します!
お仕事先行予約券で体験できる仕事一覧
全てのお仕事が販売されているわけではなく、お仕事先行予約券で体験できるお仕事は以下の通りです。単独のチケットと3点セットのチケット2種類があります。
- 銀だこ職人
- モデル
- アイスクリームメーカー
- キャビンアテンダント、ヘアスタイリスト、カフェ店長の3点セット
- パイロット、警察官、おかしクリエイターの3点セット

実際にお仕事先行予約券は必要かな?
正直なところ、セットになっているお仕事予約券は、買わなくても普通に回りながら対応できる可能性は結構高いです。そのため、どうしてもこの3つを必ずやりたいという希望がなければ買わなくてもいいとは思います。
そして単独販売の銀だこ職人・モデル・アイスクリームメーカーのうち、銀だこ職人は他の2つよりも若干とりやすい感じがします。
カンドゥーは、GWや夏休み、土日といった混雑する時は、モデルやアイスクリーム・銀だこについては予約が取りづらくなりますが、それ以外のお仕事は、ほぼ間違いなく1〜2つは取れると思います。
そのため、早めに入場できなかったり、他の人気のお仕事を普通に予約して、もう一つの人気のお仕事を抑えたいという場合に、お仕事先行予約券を買うといった方法もありますが、無理して買うほどではないというのが個人的な印象です。
お仕事先行予約券の料金と購入方法
料金は、微妙に高いけど出せない金額ではないといった感じの値段ですね。笑
詳細は以下をご覧いただければと思いますが、単独券は1,500円、セット券は3,000円です。全て税込です。
- 銀だこ職人:1,500円
- モデル:1,500円
- アイスクリームメーカー:1,500円
- セット券(キャビンアテンダント・ヘアスタイリスト・カフェ店長):3,000円
- セット券(パイロット・警察官・おかしクリエイター):3,000円
当然ですが、上記以外に入場料金もかかります。カンドゥーの入場料金を少しでも安くしたい場合は以下の記事をご覧ください。

カンドゥーお仕事体験予約の購入方法
購入方法は、カンドゥーの入場券同様、アソビューでの独占販売です。
各チケットは、上記のリンクから購入できます。アソビューのため、クーポンの入力画面が出るのですが、残念ながら仕事予約券で利用できるクーポンはありませんでした。
おしごと先行予約券でカンドゥーのモデルを体験!
基本的には、カンドゥーはよく行くので、おしごと先行予約券を無理して買う必要もなかったのですが、入場時間が少し遅くなりそうだったのと、子供がどうしてもモデルをまた体験したいといっていて、枠もモデルは少なめなので買うことにしました!
その後、当日は9時20分に入ることができ、アイスクリームの予約もモデルと重なることなく無事取れて、モデルの体験をしてもらいました。
子供は、カンドゥーのモデルはお洋服が選べて嬉しいと毎回言っています。キッザニアの場合は選べないのでその辺りが影響しています。

プリンセスが大好きな娘は、思う存分、モデルを楽しみ、帰る前には、2000円もする写真も買わされて出費の多い1日となりました。。。
お仕事先行予約券のよくある質問
以前、購入した際に自分自身が実体験で感じた疑問とその答えをまとめてみました!
- おしごと先行予約券は買う価値はある?
-
個人的には、アイスクリームやモデルに関しては、GW/夏休みなどの激戦時期は買ってもいいとは思います。ただ、一番最初の入場時間のチケットが取れていれば、別途予約券を買わずとも好きな仕事は予約ができるはずです。
- おしごと先行予約券はいつまで買える?キャンセルできる?
-
お仕事先行予約券は当日も買えました!なので、万一通常の予約がいっぱいでも、一度先行予約券の残りがあるかは見ても良いかも・・・!
そして前日まではキャンセル料無料なので、もし、あまり混雑しなそうだなと思えば前日にキャンセルしたりするのもありですね。
- この先行予約券の影響で通常の予約は取りづらくなる?
-
まさに取りづらくなります!!以前までは、早い者勝ちで取れていた枠が一部を有料制にしたことで、以前より普通の予約が取りづらくなります。
例えばモデルの場合は、第一部・第二部にそれぞれ6枠ずつ販売されます。第一部は、5枠の枠があり、5〜6名入れます。仮に5名ずつ入った場合、通常30名のところが、25名に枠が減らされるイメージです。
- 先行予約券を購入した場合の体験時間は決まっている?
-
はい決まっています。具体的な時間は以下の通りです。全部買っても被らないようになっています。
- 銀だこ職人 第一部 10:00~10:29、第二部 15:30~15:59
- モデル 第一部 10:55~11:49、第二部 16:25~17:19
- アイスクリームメーカー 第一部 12:00~12:29、第二部 17:30~17:59
- キャビンアテンダント・ヘアスタイリスト・カフェ店長
第一部 13:30~14:30、第二部 16:25~17:19 1時間半で3連続で体験 - パイロット・警察官・おかしクリエイター
第一部 13:00~14:29、第二部 18:30~19:59 1時間半で3連続で体験
- もし全部買ったらいくらになるの・・・?全部で何個体験できちゃうの?
-
全部買ったら、総額10,500円・・・!子供2人なら×2!入場料別途ですね!ただ大人気のお仕事を9個全て体験できるのは仕事予約券を買わない限りは絶対無理なので貴重な体験にはなりますね・・・!
まとめ カンドゥーでおしごと先行予約券を買ってみた!
個人的には、GWや夏休みの土日の第一部など最繁忙期やカンドゥーになかなか来られない人向けのパスかなーと思いました。ちなみに平日は売ってなくて、基本、繁忙期のみに販売する期間限定のチケットになります。
こちらのブログではカンドゥーやキッザニアなどの職業体験施設の体験記などを載せています!よかったら他の記事もご覧になってみてください!
コメント